
春の肌トラブル
大阪交野市でトータルエステティック・リラクゼーションサロン サロンエンジェルハートのエンジェルです。 ほぼ毎日黄砂とPMなどの大気汚染との戦いです。 特にアレルギーや敏感肌の方にはとってもこれらが感じやすい 日々だと思います。 毎年書いておりますが、この時期は低気圧と高気圧が交互に通過し、 気候が不安定になります。 高気圧の時は交換神経(男性ホルモンが優位) 低気圧の時は副交換神経(女性ホルモンが優位)が優位になります。 気圧の上下によって自律神経やホルモンも乱れやすいので お肌が荒れやすくなるのです。 例えば普段は綺麗はお肌なのに、 日光によって過敏になったり、お顔が赤くなったりします。 低気圧の時は汗腺があまり働かなくなり皮脂もうまく分泌されません。 なので、乾燥が起こりやすくなるのです(>_<) 逆に高気圧の時は交感神経の働きが活発になるので皮脂腺の分泌も過剰になり ニキビや吹き出物が出てくるのです。 肌荒れは異なりますがどちらも血の巡りが悪いのが原因となります。 体に溜め込んだ物を排出する時期、 春の季節は特に代謝と解毒が必要になりますの