top of page

実りの秋時期に心がけること。

  • 執筆者の写真: Miharu Miki
    Miharu Miki
  • 2022年9月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年9月15日

交野市でトータルエステティック

リラクゼーションサロンを

しております

日本エステティック協会登録

プレミアム認定サロン

SalonAngelHeartです。

(サロンエンジェルハート)




日中はまだまだ35度前後の

気温は続いております。

昔はこの時期はもう少し

気温が低かったと思います。

この暑さがが続くと地球温暖化の

影響を日々感じます。

ですが、季節は動いております。

朝晩は随分と過ごしやすいです。

何故か秋はセンチメンタルになります。

今年の振り返りや今年の残りの

起動修正があれば行って年末まで

私は突っ走ります(笑)


昔は季節を人生に表すと秋の時期

60歳代だそうです。

人生100年時代私も、もう少しで

折り返し地点です。

たまには人生プランの振り返りや

軌道修正を年始だけではなく

この時期に振り替えるのいいかも

しれませんね!😊

この時期の体調管理的には、

風邪やアレルギーなど口から

肛門までの皮膚内外に反応が

出てくる時期です。粘膜が敏感

なる時期でもあります。

辛味の食材を薬味程度に使い

体内の解毒を追い出す発散の

役目もありますので沢山摂り

すぎないように食すのが良いです。

辛味の食品をたくさん取りすぎると

粘膜に刺激を与えるので、

粘膜が弱っている時には刺激物は

NGです。

年齢と共に粘膜の抵抗力も弱るので

沢山摂りすぎないようにしましょう!

続きはまた近々アップ致します。

いつもご覧いただきありがとう

ございます。

日々の健康生活にお役に立てれば

嬉しいです。

美容も外からだけでなく体の中が

綺麗でないとお肌や皮膚に日常が

現われてきます。

美と健康の秘訣は食にあり!







 
 
 

Σχόλια


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page