8月に起こりやすい不調とおススメ食材。
交野市でトータルエステティック・
リラクゼーションサロンを
しております
日本エステティック協会登録
プレミアム認定サロン
SalonAngelHeartです。
(サロンエンジェルハート)
8月に特に起こりやすい不調。
その①
【体臭が気になりだします】
夏は、汗による体臭が気になる
時期でもあります。
体臭は体に不要物が蓄積したり、
熱がこもることによって発生
します。
熱がこもりやすい体質の方は、
特に水分の摂りすぎや、
甘いもの、油っこいものの
摂り過ぎにご注意下さい。
代わりに、トウモロコシや、
ゴーヤ、枝豆、茄子といった
体の水はけを良くする食材を
積極的に食べましょう。

その②
【夏バテ】
暑い時期は心臓に負担がかかる
時期でもあります。
その負担が解消されないまま疲労が
蓄積すると相関関係になる
肺に影響が及びます。
肺に影響するとお肌の乾燥や便秘
といった症状が現れてきます。
皆様の今の状態はいかがでしょうか?
どこかスッキリしない本調子ではない
感覚を夏バテと感じる人も
いるでしょう。
夏バテには、
豚肉やイモ類、豆類と
いった食材がとても良いです。
また、冷え症にしても、体質は
蓄積され作られるので今までの
生活習慣の結果です。
なので1日2日では良くなりません!
毎日の生活の中で出来ることを継続
することがとても大切になります。
冷え体質の人は氷入りの飲み物や
生ものを控え、外出の際は羽織る
物を1枚鞄に入れておきましょう。
手首、足首といった首がつく場所は
露出しないことも温める効果が
あります😊

皆様も毎日、酷暑が続いて
おりますが、これらを意識して
体臭や夏バテにならないように
参考にして頂き今年の夏を
乗り切りましょう。
★女性限定完全予約制
★前日までのご予約で
お願いします。
★お問合せご予約は⇓

Comments